ハワイ・ワイキキでKlooK(クルック)のeSIMを実際に使った感想

I gave it a shot! やってみた!

2025年6月のハワイ旅行でクルックのeSIMを使ってみた感想を書きます。海外旅行でeSIMを使ったのは初めてでした。以前はwifiルーターを借りていました。
クルックのeSIMを使う前は不安だらけでした。設定がうまくできなかったり、現地で全く使えなかったらどうしようと思っていましたが、実際に使ってみたらとても簡単で便利でした。
料金も他社と比較して一番安かったと思います。

クルックでeSIMを日本で契約する方法

KlooKのサイトからeSIMを探します。

今回は5泊7日の旅行でしたので「7日」で「無制限」を選択しました。(*無制限なのですが、1日あたり5ギガがMAXらしい。)
日本でeSIMをスマホにダウンロード?インストール?したら、一旦、SIMの設定を日本の通常の携帯会社のSIMに戻します。
ハワイに着いたら日本のSIMをオフにしてKlooKで契約したeSIMをONにしアクティベートすれば使えます。ハワイではT-mobileの電波を使うようです。
クーポンは事前によく探すことをおすすめします。クルックさんのアプリ内で獲得することもありますしユーチューバーさんの動画でクーポンがあったりします。

契約の際に思った疑問点について

5G契約なのに、予約段階や予約後のクルックの画面ではなぜか「4G」と表示されます。以下スマホの画面。(2025年6月時点)

選択画面ではなぜか「4G」と表示される
予約後の画面でもなぜか「4G」と表示される

5Gじゃなくて4G契約なのか?単なる表記ミスなのか?渡米前は心配でしたが、現地ではちゃんと「5G」でした。(アンテナ感度が低いところや郊外は「4G」回線になることもありました。)クルックさんはこの表記ミスを直して欲しいです。

実際に現地でアクティベート出来たのは送迎バス乗り場あたりでした

ダニエル・K・イノウエ国際空港に着いて入国審査を通過し、荷物を取るのを待っている時からアクティベートを試していたのですが、なかなかつながらなかったです。
やっとつながったのは空港送迎のバス乗り場でした。空港内は思ったより電波の状況が良くないかもです。あとスマホの画面にsimアプリ?が勝手に表示されました。スクショし忘れてごめんなさい。

ワイキキのホテル周辺での電波状況、使ってみた感想

5Gなのに遅い印象でした。日本で5Gだと結構速い印象ですが、ワイキキだと遅く感じました。
使っていて少しラグがあるなと思いました。サクサクではないですが、十分使えるといった感じでした。
アンテナもしっかり入る所もあればそうでない所もありました。ワイキキの繁華街を離れると4Gに切り替わる所も多かったです。
ホテル内でのアンテナ感度は悪かったです。ホテル内や部屋ではwifiが飛んでますから困らなかったです。
5Gでも日本みたいに速くないことを念頭に置いておくとイライラしないかもです。
次回行ったときはスピードテストをして計測してみたいです。

まとめ

5Gですが日本よりも若干遅いですが使えます!
自分は7日間で約3000円でデータ使い放題と安かった~!(2025年6月で1ドル150円ぐらいでした)
テザリングもできます!
eSIMが使えるスマホなら設定も簡単でおすすめです!

レンタルwifiだと、借りるの高いし、手続きが面倒だし、旅行中は機器の充電が面倒くさい、持ち歩くのも邪魔ですし、帰国後、返却するのも手間です。eSIMはその心配が全くない!
次回の海外もeSIMにします!MAHALO!
もし参考になったら↓「グッドボタン」を押してください!

タイトルとURLをコピーしました