色あせてしまった黒Tシャツが本当に染まるのかやってみました。
今回試した色あせたTシャツについて
5枚を試してみました。
うち3枚は綿100%の黒Tシャツ。首回りと肩あたりが日焼けして赤くなってしまいました。
1枚はユニクロのエアリズムで黒色Tシャツ。素材はポリエステル。全体的に墨黒のような色で薄くなっていました。
1枚はストレッチ黒Tシャツで素材が綿とポリウレタン。首回りが色が抜けて白っぽくなっていました。
あと紺色の物も試してみました。
紺色の綿100%のTシャツで、首回りが赤く、全体的に白ちゃけてました。
紺色のジャケットで素材はウール。えりと両肩のラインが日焼けして色が薄くなっていました。
紺色のハーフパンツで素材は綿。ももあたりが少し白くなっていました。
使用方法
ドクターベッグマンは10枚入りです。1回の洗濯にMAX3枚と書かれていました。
本来はTシャツとベッグマンを洗濯機に投入して洗うのですが、洗濯機での使用が嫌だったので
大きいゴミ袋を使用しました。
お風呂場で大きいゴミ袋に、黒Tシャツを4枚入れ、ベッグマンを3枚を入れました。推奨はTシャツ2~3枚にベッグマン3枚のようですが、ケチって黒Tシャツ4枚投入しました(笑)
お湯をTシャツがひたるぐらい最小限に入れました。
ベッグマン3枚を半分に折って、各Tシャツの首まわりに1枚ずつかけて、ゴミ袋に入れました。
首回りが焼けているので良く染まるようにそうしてみました。
黒Tシャツを4枚にベッグマン3枚なのでTシャツ1枚の首にはベッグマンをかけておりません。
投入後、ゴミ袋をもむとお湯はすぐ黒くなりました。
ゴミ袋を時折、もみながら2時間放置しました。
同時進行でゴミ袋に紺のTシャツ、ジャケット、パンツ、黒Tシャツの計4枚とベッグマンを3枚入れました。お湯を入れて同様に時折もみながら2時間放置しました。